 
都会の喧騒を忘れる、新しい癒しの空間。
木々に囲まれながら、おいしいコーヒーとお食事を。
アオイセレスティ
名古屋の新しいランドマーク
 
            都会の喧騒を忘れる、
            
大屋根に包まれた緑あるカフェ。
          
          毎日を頑張るあなたに、ふと立ち止まり、深呼吸する時間を。
          
街の中で感じる、木々の温もり。
          
洗練された、特別な空間。
          
友達との会話も、一人での静かな思索も、
          
ここではもっと色鮮やかに、もっと意味深く感じられます。
          
ただ座っているだけで、心は軽やかに、思いは晴れやかに。
          
ちょっとした贅沢を、AOI CELESTIEで。
          
        
 
 
 
 
設計士
永山 祐子 氏
1975年東京生まれ。1998年昭和女子大学卒業後、青木淳建築計画事務所を経て、2002年に26歳で永山祐子建築設計設立。「LOUIS VUITTON 大丸京都店」でJCD Design Awardを、「豊島横尾館」でJIA新人賞を受賞し建築家として注目を集める。近年は「ドバイ国際博覧会日本館」「JINS PARK」「東急歌舞伎町タワー」を発表し、WAF、iF Design Awardなど海外でも評価されている。現在、2025年大阪・関西万博のパナソニック館とウーマンズパビリオン、Torch Tower等の計画が進行中。武蔵野美術大学客員教授、グッドデザイン賞審査副委員長。
昼はカフェで、夜はバーでゆったりと
多様な利用用途でお届け
テイクアウト可能
カウンター
テラス席
ソファ席
              ペット可
              
(テラス席のみ)
            
WiFi
コンセント
エレベーター
バリアフリー
              No Smoking
              
(禁煙)
          
駐車場なし
ブランケット
 
 
 
 
              ボッチャとは、年齢、性別や障害の有無にかかわらず、全ての人が一緒に競い合えるスポーツ(球技)です。1984年からパラリンピックの正式種目にもなっており、パリパラリンピックでは日本はメダルを獲得するほど実は強豪国です。
              
ルールがシンプルで分かりやすく、初めての人でもすぐに試合を楽しめます。
              
詳しいルールはコチラ(日本ボッチャ協会HP)
当カフェでは、ボッチャというスポーツの普及活動として、誰でもボッチャというスポーツに触れられるよう、ボッチャのレンタルコートを用意しました。コーヒーやお酒を飲みながら、友人や家族、職場の方々とふらっとボッチャを楽しんでいただくことができます。
            
CONTACT
 
全国各地の信頼できる生産者との直接取引を通じて、地域の特産品や希少種まで多種多様な果物加工品を取り扱っております。